キャンプをしたことがない筆者のキャンプへの勝手なイメージ
- 夏にしかできない
- ファミリーや大人数向け
- とてつもない知識が必要
- 陽キャ(?)…などなど
なんと言ってもキャンプに必要な用具の費用が高い><
しかし、近年のキャンプブームで情報を得る機会も増え
お一人様でも楽しめるソロキャンプなるものの存在を知る。
そこで、

我が家でもキャンプをやってみたい!
色々調べている内に、キャンプ用品もピンキリで
最近では百円ショップでもキャンプ用品に力を入れているのだとか。
要チェックですね!
キャンプといえばやっぱりテント!
近畿地方を中心に営業しているホームセンターのコーナン
その系列であるキャンプデポはアウトドアやキャンプ用品を取り扱う専門店。
テントをリサーチするため夫婦で入店。
テントはもちろん、キャンプに必要なアイテムがたくさん!
店内の雰囲気や展示された商品を見てるだけでも楽しい空間でした(*´ω`*)
ところで理想としているテントがありまして・・・。

設営が簡単で広くて
立てるくらい天井が高くて
お洒落で丈夫な
コスパの高いテントがあったらいいなぁ~(わがまま)
キャンプデポにも近い物はあったのですが、
〇〇万円は1度もキャンプに行ったことのないにわかキャンパーには厳しかった(;´∀`)
果たして我々の条件に合ったテントはあるのだろうか?
はい!ありました(`・ω・´)
キャンプに行くのは私・夫・愛犬の3名。
対応する人数を考えると少し大きいかも?
テントを選ぶ際には荷物のことを考慮して、
記載されている使用人数の1人分を差し引くと良いそうです(*’ω’*)
説明によると高さが185cmなので、
一般的な大人が屈まず入れるほど広い!
希望してた条件はオールクリア◎
しかもキャノピー(ひさし)まで付いてる(ノД`)・゜・。
ほとんどのテントのグランドシートは別売りだそうで、
こちらのFIELDOOR コンフォートキャンプドーム250も別売りでした。
購入してからすぐに練習を兼ねて庭で設営。
わかりやすい説明書も付属していましたが、

動画を観ながらの方が間違いない!
ところがネットで検索しても全然見当たらない(ノД`)・゜・。
夫と二人で説明書を読みながら、なんとか完成!
組み立てから片付けまでの所有時間は約1時間でした(笑)
実際に使用した感想はキャンプデビューで♪