
2022年6月から新しくなったPlayStation Plus。
元々あったサービスに加え、アップグレードしたプランで更にゲーム体験の幅が広がります。
今回は新しくなったPlayStation Plusの3つのプラン、エッセンシャル/エクストラ/プレミアムを比較して紹介していきます。
PlayStation Plusについて
一部の作品を除き、加入することでオンライン対応のゲームがプレイ可能。
加入していると毎月のフリープレイという枠で3本のゲームソフトが無料でダウンロード出来ます。
あまり知られていないインディーズ作品が多い印象ですが、稀に超人気作品も。
セーブデータを預けられるクラウドサービスや、フレンドと同じゲーム画面を共有出来るシェアプレイ。
PlayStation Plus加入者のみ受けられる割引きや、特典もあってお得!
PlayStationをオンラインで遊ぶなら、ほぼ必須と言っても過言ではないサービスです。
途中でプランを変更したい場合
差額を支払うことで上位プランに変更することが可能です。
利用権の共有
PlayStation Plusに加入しているアカウントが1つあれば、他のアカウントと共有することが出来ます。(要設定)
プランの種類
プレミアム | エクストラ | エッセンシャル | |
---|---|---|---|
クラシックスカタログ | ○ | – | – |
ゲームトライアル | ○ | – | – |
ストリーミングゲーム | ○ | – | – |
ゲームカタログ | ○ | ○ | – |
毎月のフリープレイ | ○ | ○ | ○ |
オンラインマルチプレイ | ○ | ○ | ○ |
PlayStation plus コレクション(PS5) | ○ | ○ | ○ |
加入者限定割引 | ○ | ○ | ○ |
限定パック | ○ | ○ | ○ |
クラウドストレージ | ○ | ○ | ○ |
ゲームヘルプ | ○ | ○ | ○ |
シェアプレイ | ○ | ○ | ○ |
エッセンシャル< エクストラ < プレミアム
上位のプラン程、受けられるサービスも増えます。
利用権価格
エッセンシャル | エクストラ | プレミアム | |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 850円 | 1,300円 | 1,550円 |
3ヶ月 | 2,150円 | 3,600円 | 4,300円 |
12ヶ月 | 5,143円 | 8,600円 | 10,250円 |
まとめ
必ず加入しなくとも問題ないですが、加入することで初めて触れるジャンルのゲームと出会えたり、手厚いサービスが受けられます。
加入を検討されている方は7日間の無料体験から始めてみてはいかがでしょうか(*‘ω‘ *)
リンク